FEのゲームシステムを活かしながら、ストーリーに集中できるようになったファイアーエムブレムという感じに仕上がっていました | ステータスと技能レベル 指導回数 指導は最速で 5月のスカウトから最終 2月or3月までの間で行える回数が決まっています |
---|---|
踊り子 1部の12月に入ると「白鷺杯」の開催が伝えられ、ここで優勝出来れば「踊り子」の兵種が使えるようになります | スカウトするベストなタイミング まず 優先するべきは外伝でしょう |
スカウトしておきたいオススメキャラ 各学級の中でスカウトしておくと活躍してくれるキャラなどについて紹介していきます | 困った時の参考にご覧ください |
3月だけ特別で技能経験値が0です | スカウトのため、それぞれ C+くらいを目指していきます |
特に1周目はコツが掴めていないので色々なことを試すんですけど、気がつくと第一部のプレー時間が30時間近くになっていました | カトリーヌは剣を主体として戦うキャラで、 英雄の遺産「雷霆」を所持していて、「HP」「力」「速さ」が高く前線のキャラとして申し分のない強さを持っています |
初期は贈り物を手に入れるのに難儀しますが、 温室で花の種を預けると高確率でお花を翌週収穫できるので散策をする週は必ず栽培をしましょう | スカウトの難易度はノーマルでもハードでも変わらないからです |
序盤はとにかくキャラクターの種類が多くて覚えるのが大変だったんですけど、ストーリーを進めるごとに愛着が沸いてきて育成も楽しくなってきました。
イングリットは序盤は非力ではありますけど、ペガサスナイトにすることで魔防が上がって魔法使い系キラーとして活躍してくれます。
スカウトのタイミングと能力 今回はフェルディナント・フォン・エーギルの5月から3月までのステータスと技能について調べました。
3月にスカウトできるのは金鹿だけです。
「 出撃しなくてもレベルが上がる」というのが最大の利点でしょう。
第一部だけでプレー時間20~30時間 とにかくプレー時間が長いです。
2週目になるとサクサクプレーはできますが、それでも第一部だけで10時間ぐらいは掛かるかもって感じです。
能力が成長率の期待値に近い値になる。
答えを見ずにやるのは無駄になることもありますが楽しいです。